次世代自動車製品に関する企画、開発者
株式会社リケン
【ジョブNo.jid0000000127】


地球環境を守り、社会に貢献する一級企業市民であり続けます。
株主の資本を効率的に活用し、グローバルに企業価値を創造します。
知識と技術の向上と革新を心がけ、世界のお客様に感動を与える製品を提供します。
高い志と広い視野を持って、常に変革を遂げていきます。


「研究開発力」「製品技術力」「生産技術力」に誇りを持つ、
ものづくりの会社です。
3つの技術力をベースに環境(環境性能)にもやさしいものづくりに努め、
これからも更なる躍進を遂げていきます。
近年、地球環境問題がクローズアップされる中、自動車業界においても各メーカーが環境に優しい
クルマの開発に力を入れ、さまざまな新車が発表され、注目を集めています。
環境に配慮したクルマの開発により、その心臓部である”エンジン”の条件は一段と厳しくなり、
それぞれの部品にもより高度な技術を駆使した製品が求められています。
私たちが製造しているのは、こうしたエンジンを支える「ピストンリング」。
セットされれば目立つことはありませんが、エンジンにとって欠かすことのできない重要な
部品です。
現在、国内トップの50%を超えるシェアを獲得していますが、
今後は世界を視野に入れ、技術革新を続けてまいります。
募集要項
募集職種名 | 次世代自動車製品に関する企画、開発者 |
---|---|
年収 | 400万円~700万円 ※月給250,000円~400,000円 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
給与詳細 | ■経験、年齢、能力を考慮の上、規定により優遇されます。 ■人事管理制度:職能等級制度、進級制度、人事考課制度、自己申告制度 等 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 |
勤務地 | 埼玉県 |
勤務地詳細 | 埼玉県熊谷市末広4-14-1 ※車・バイク通勤可能 |
仕事内容 | EV、FCV、自動運転技術等の次世代自動車技術に関する新製品の企画、開発業務。 新製品企画業務は、次世代自動車に関する市場動向や技術動向の情報収集、分析を行い新製品候補の企画立案を行う。 製品開発では企画したアイデアに基づき試作品の製作、検証を行う。 ■同社の特徴と魅力: ピストンリングの国内シェアは上位でトップクラスとなりました。世界シェアもう上位でトップクラスです。 また、AT用シールリングでも国内トップクラスとなる上位のシェアです。指輪サイズから、直径1メートルを超えるものまで、ありとあらゆるピストンリングをつくっています。日々変化を遂げていくエンジン性能ですが、その中でこれだけのシェアを確保できているのは、メーカーのニーズを満たすピストンリングの開発・提案ができる製品技術力・生産技術力があるからといえます。 |
検索タグ | 自動運転 EV FCV CAD 3D-CAD 企画立案 新製品開発 試作品作製 市場動向 技術動向 |
対象となる方 | ■必須条件: ・自動車全般に関する基礎知識、EV、FCV、自動運転技術等の次世代自動車技術に関する知識、知見を有する方 ■歓迎条件 ・電動化製品または自動運転システム関連製品の基礎設計、試作、評価経験のある方 ・3D-CADの経験者 |



雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務時間 | 8:00~17:00 (所定労働時間8時間) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <フレックスタイム制> コアタイム:13:00~15:00 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日) ※年間休日日数120日 ■有給休暇:初年度12日 2年次15日 (以降勤続一年毎に1日増、最高20日) ■慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇 |
福利厚生 | <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <待遇・福利厚生補足> 社会保険完備、通勤手当、家族手当 厚生年金基金、退職金制度 社宅・借り上げ社宅制度 ※独身寮は月約8,000円、また、社宅についても月約15,000円で3LDKの部屋に住んでいただくことができます。独身の方にも、ご家族とご一緒の方に対しても、転勤に対応がしやすい環境が整えられています。 <教育制度・資格補助補足> 導入時研修(入社1週間本社および各工場にて) 自己啓発(通信教育)講座、他 <その他補足> ■住宅融資、財形、社員持株、労働組合(ユニオンショップ制)有、各種サークル、体育祭、社内旅行、契約保養所、育児休職・介護休職制度、職務等級制度、進級制度、人事考課制度、自己申告制度、他 |
選考プロセス | 書類選考 ⇒ 一次選考(現地) ⇒ 二次選考(本社) ⇒ 役員面接 |
面接地 | 熊谷事業所:埼玉県熊谷市末広4-14-1 および 本社:東京都千代田区三番町8-1 三番町東急ビル3F |
会社概要
設立年月日 | 1949年(昭和24年) 創業:1927年(昭和2年) |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 伊藤 薫 |
本社所在地 | 東京都千代田区三番町8-1 三番町東急ビル3階 |
資本金 | 8,573百万円(2018年3月末現在) |
従業員数 | 1,463人(2018年3月期) 連結:4,426人 |
事業内容 | ■エンジン部品(ピストンリング、カムシャフトなど)の開発・製造・販売 ■車両・産業機器装置部品(自動車などの足廻り部品、コンプレッサー部品、ATシールリング等)の開発・製造・販売 ■EMC製品(電波暗室・磁気シールドルーム・吸収体等)の開発・製造・販売 ■電熱線・セラミックヒーター(工業炉、家庭用陶芸炉等)の開発・製造・販売 ※ISO9001・14001認証取得 |
企業URL | http://www.riken.co.jp/ |